第10回日台交流サミットが7月29日、台南市内のフォルモサヨットリゾートで開催された。日台双方ともに参加者数は過去最多を数え、頼清徳総統はビデオメッセージで「日台が相互に重視していることを表している」と指摘した。台南市の黄偉哲市長は若者たちの教育交流を推進する考えを示し、「日台の友好を次の世代に ...もっと
台南市は10日、日本東京都内で開催された「いけばなインターナショナルフェア」に参加し、市産のコチョウランやアンスリウムなどをPRしました。 フェアには石破茂首相夫人の佳子さんの他、約40カ国の在日大使館や大使、大使配偶者、華道の各流派の家元らが参加し、生け花の展示や各国の特産品のチャ ...もっと
台南市で8日、国内外の団体がダンスなどを披露する「台南芸術カーニバルパレード」(台南踩街芸術嘉年華)が開かれ、日本からはよさこいグループ3団体が主催する台南市政府観光旅遊局の招待を受けて参加しました。 日本から参加したのは、北海道の「BASARA」と三重県の「極津」、ソフトバンクよさ ...もっと
台南市と茨城県水戸市は22日、台南市庁舎で友好交流都市協定を締結しました。 台南市政府は今後、歴史や文化、スポーツなどの分野で交流や協力を進めるとしています。黄偉哲台南市長は、今回の協定締結を記念し、市内に新設される道路名を「水戸街」とすることを明らかにし、今後全力で交流を推進すると ...もっと
台南と友好関係を結ぶ滋賀県と鹿児島県阿久根市の関係者が11月14日、相次いで黄偉哲市長を表敬訪問しました。黄市長は、日本との活発な都市間交流について「世界との交流という大航海時代以来の台南の目標を実践するのみならず、国際的な友好を市民レベルにまで定着させることになる」と表明し、観光、サイクリング、ス ...もっと